留学も残り3か月、自分の変化を実感しています
自分から声をかけられるようになったのも、立派な成長です
名前 | 沼澤 はなさん |
---|---|
留学時期 | 2016年8月15日~2017年5月30日 |
留学先 | アメリカ |
種類 | 高校生交換留学 |
クリスマスの思い出
この写真はクリスマスにホストファミリーの家族と集まった時に、ホストマザーの姪っ子のEmmaと腕相撲をした時の写真です。なぜ腕相撲をすることになったかというと…正直はっきりとは覚えていません(笑)。何かゲームをする流れでやることになったような気がします。ホストマザーの家族は特に頻繁に集まります。イベントや、誰かの誕生日はもちろん、特に何もない時に皆で食事をすることもあります。そして皆とても面白くて、本人たち曰く、「変な人たち」なのだそうです。確かに親戚一同で集まりこんな風にゲームをするなんてないと思います。そんな温かい家庭の中に入ることが出来とても嬉しいです。ちなみにこの勝負、私が勝ちました!(笑)良いクリスマスの思い出になりました。
JFIEミーティング
これはJFIEの留学生のミーティングの時の写真です。留学して気づいたのは、アメリカでは、アメリカ人だけではなく、たくさんの国の仲間ができるということです。留学していなければ、日本でヨーロッパの人たちと出会う機会なんてないと思うので、とても貴重です。この日はローラースケートをしました。私にとって初めての経験だったので、本当に転んでばかりでした。(笑)。小さい子の方が私より圧倒的に上手でした…。でも他の皆はプロ並みに上手で、どうやって滑るか、曲がるときのコツや止まるときどうするか、など、手を繋いで教えてくれました!それが本当に嬉しかったです!相当な迷惑はかけてしまったけれど…本当に申し訳ないです。でもこうやって助けてくれる仲間が出来たことも、留学の最高の思い出です!!
カリフォルニア旅行
これはカリフォルニア旅行でお気に入りの1枚です!カリフォルニアにはホストマザー、ホストマザーのお姉さん、そしてホストマザーのお母さんと一緒に行くことが出来ました。この写真はサンタモニカのビーチで撮ったのですが、この時、ホストマザーのお母さんは初めて海を見たそうです。日本人はどこに行っても海のある環境なので無意識の内に当たり前になっていますが、こちらの人たちの中には、海を見たことのない人は時々いるようです。日本にいた時にもアメリカのことを勉強していたけれど、意外と知らないことも多いなと思います。そして当たり前が当たり前じゃないのです。このカリフォルニア旅行はとにかく初めてづくしで、そして日常的に英語を試せた刺激的な旅行でした。I absolutely enjoyed that!!
At Christmas Time!
クリスマス!ホストファザーの姪っ子のEmilyとの2ショットです。私が最も気にいっている写真の1つです。Emilyは私と同い歳くらいだと思っていたので、13歳だと聞いたときには、本当にびっくりしました。外見の大人っぽさと同じくらい中身も大人っぽい人です。英語のできなかった私にも分かりやすく説明をしてくれたり、沢山質問をしてくれました。少し離れた場所に住んでいるので、何かのイベントがあるときにしか会えませんが、毎日連絡は取り合っていて、とにかく大切な友達です!ちなみに後ろのプレゼントについてですが、クリスマスのプレゼント交換がこちらでは日本よりかなり本格的です。サンタさんが持ってきてくれていた今まで以上に、(笑)人生で一番多くのプレゼントを頂きました。Thank you!!
アメリカの友人関係
こちらでは人間関係形成の仕方が若干違うと感じたことがあります。日本では常に特定の友達と行動していることが多く、毎日一緒に授業を受けるため、クラスは皆、仲が良かったです。しかしこちらでは特定のクラスというものがないので、常に会話する人も、授業を一緒に受けるメンバーも異なります。だから誰にでも恐れず声をかけるということがすごく大切です。これは、元々人見知りのある私には大変なことでした。自分からはなかなかグループに入れず、発言も多くありませんでした。でもこちらで7か月を過ごした今は間違いなく、それが出来ていると思います。英語力の向上に加え、何より声をかける勇気を身につけることが出来ました。
アメリカと日本の地域活動の違い
アメリカでは、ボランティアは個人で行うものです。日本では学校が企画したものに参加することが多いと思います。一方でアメリカでは自分でやりたい時にやるというスタンスです。特に私の学校にはボランティアクラブのようなものもなく、教会にもそのようなものがなかったので、ボランティアに参加する機会は多くありませんでした。地域活動に関しては日本よりも圧倒的に少ないです。日本には町内会や地域の縦割りのようなものがありますが、こちらには近所同士の関わりは少ないような気がします。これからもっとボランティアに参加していきたいです。